運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
16件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2001-05-17 第151回国会 衆議院 憲法調査会 第6号

そこでの、代表ということの性質をめぐる問題の核心は、議会代表者国民の中のエリートの集団というふうに見立てて、国政の最終的決定を挙げて代表者にゆだねることこそが民主主義理念であるのか、それとも、理念としては本来は国民こそが最終的決定権を持っているけれども、現代国家の規模を考えますと、技術的に主権の行使をひとまず代表者にゆだねていると見るべきなのかということにあるのでございますが、この問題に対する結論

大隈義和

1976-05-12 第77回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第5号

第一回目のときは、長崎県、市、佐世保市当局及びそれぞれの議会代表者との接触、それから原潜事業団との現地打ち合わせ、事務所借り上げ交渉、こういうことであったというわけです。第二回目のときには、オフィスの進展状況の視察、正式にできたパンフレットを持参する——まあ子供の使いですね。四月十九日には、佐世保市の全員協議会出席。二十日、西海町全員協議会出席

瀬崎博義

1959-12-03 第33回国会 参議院 地方行政委員会 第7号

就任以来鋭意その解決に努力して参ったのでございますが、六月定例市議会におきまして、その所信を表明をいたしまして、入湯税の問題については対策委員会を設けまして、衆知を傾けて検討することが本問題を早期に解決する道であるといたしまして、学識経験者議会代表者計十四名を委嘱したところ、学識経験者四名並びに議会代表者二名の方の辞退を受けまして、やむなく議会代表の八名によりまして、入湯税諮問対策につきましての

渡辺三郎

1958-10-16 第30回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

このような地帯でありますので、山形、野田、種市の各町村長及び議会代表者の方々も、この辺境の財政力のない災害地の復旧が見落されたり、あと回しにならぬよう特段の御考慮を願いたいというのであります。そしてこの地方がこの災害を機として大きく発展し得るよう、港湾、河川の整備改修三陸縦断鉄道早期に完成してほしいという要望が述べられました。

千田正

1955-07-26 第22回国会 衆議院 大蔵委員会 第38号

そうしなければ、いたずらに全国各都道府県市町村代表者及びこれに付随する議会代表者、事業団体代表者が、毎年毎年東京に数万の人が押し寄せてくるのです。それは全く政府の補助金交付に対する検討がいたずらにおくれる結果であります。こういうむだな費えをあなた方の方では一体どうお考えでありますか。

井上良二

1954-11-10 第19回国会 衆議院 地方行政委員会 第86号

それから三原橋の問題につきましては、「昭和三十三年、三十間堀埋立てに始り、代表的な市街を建設するため特に安井都知事を会長に都議会議員各派代表関係理事者地元都議会議員、中央区議会代表者理事者地元住民代表者二十九名をもつて三十間堀埋立運営委員会を組織し、衆知を集めて慎重に同地利用開発健全発展方策を決定した。」

中井一夫

1952-07-31 第13回国会 参議院 本会議 第73号

請願第百十一号は、地方公営企業の免許は他に優先して與えることを願うものであり、陳情第三百二十五号は、自治体の統合強化事務再配分の促進を要請するものであり、陳情第三百八十六号及び第四百四十二号は、地方制度調査会委員地方議会代表者を加えることを望むものであり、請願第千二百七十五号は、單純労務者身分取扱に関する立法の促進を要望するものであり、陳情第七百八十八号は、市吏員恩給制度確立を要請するものでありまして

堀末治

1952-06-28 第13回国会 衆議院 地方行政委員会 第73号

   ることの陳情書    (第五八六号) 六九 地方財政に関する陳情書    (第六五八号) 七〇 地方団体統合強化に関する陳情書    (第六五九    号) 七一 平衡交付金増額に関する陳情書    (第六六〇号) 七二 公共事業起債早期決定に関する陳情書    (第六    六一号) 七三 特別市制反対に関する陳情書    (第六六二    号) 七四 地方制度調査会構成員地方議会代表者

会議録情報

1952-04-15 第13回国会 衆議院 地方行政委員会 第26号

同日  地方公務員恩給制度確立に関する陳情書  (第二七八号)  地方制度調査会構成員地方議会代表者参画  に関する陳情書(  第一一七九号)  起債事務二元化反対に関する陳情書  (第一一八〇号)  昭和二十六年度府県財源不足対策に関する陳情  書(第一一八一号)  起債及び平衡交付金早期決定並びに公共事業  の継続復活に関する陳情書  (第一一八二号)  地方税法改正に伴う財源措置に関

会議録情報

1952-03-06 第13回国会 衆議院 地方行政委員会 第13号

――――――――――――― 三月四日  地方公務員法施行に伴い職階制制定に関する陳  情書  (第七四〇号)  地方制度調査会構成員地方議会代表者参画  に関する陳情書  (第七四一号)  地方財政短期融資わく拡大に関する陳情書  (第七四二  号)  宿泊料に対する遊興飲食税減免に関する陳情書  (第  七四三号)  地方税財政制度根本的改革に関する陳情書  (第七四四号)  都道府県単位

会議録情報

1952-02-28 第13回国会 衆議院 地方行政委員会 第11号

有松  昇君         專  門  員 長橋 茂男君     ――――――――――――― 二月二十七日  地方財政に関する陳情書  (第六五八号)  地方団体統合強化に関する陳情書  (第六五九号)  平衡交付金増額に関する陳情書  (第六六〇号)  公共事業起債早期決定に関する陳情書  (第六六一号)  特別市制反対に関する陳情書  (第六六二号)  地方制度調査会構成員地方議会代表者参画

会議録情報

1951-10-26 第12回国会 参議院 運輸委員会 第5号

岡田信次君 運輸事情実地調査のために九月四日から十五日まで十二日間に亘りまして、北海道、青森県及び岩手県に派遣され、小樽、札幌、釧路、阿寒、函館、青森、蟹田、三廐、宮古、釜石、盛岡、山田線沿線諸村において、道、県、市町村理事者並び議会代表者、管区海上保安本部海上保安部管区気象台海洋気象台、測候所、海運局陸運局等運輸省地方機関並びに鉄道監理局営業事務所工事事務所等国鉄地方機関その他民間関係者

岡田信次

1948-11-29 第3回国会 衆議院 地方行政委員会 第8号

(第二六二    号) 二八 選挙管理委員会経費全額國庫補助陳情書    (第二六六    号) 二九 起債取扱に関する陳情書    (第二六七号) 三〇 公共團体に対する寄付金営業経費編入    の陳情書(    第二七四号) 三一 衆議院議員選挙法の一部改正に関する陳情    書(第    二九六号) 三二 警察制度改革に関する陳情書    (第二九七号) 三三 地方財政委員会地方議会代表者参加

会議録情報

1948-11-24 第3回国会 衆議院 地方行政委員会 第5号

同月十九日  選挙管理委員会経費全額國庫補助陳情書  (第二六六号)  起債取扱に関する陳情書  (第二六七号)  公共團体に対する寄付金営業経費編入の陳  情書(第二七四  号)  衆議院議員選挙法の一部改正に関する陳情書  (第二九六  号)  警察制度改革に関する陳情書  (第二九七号)  地方財政委員会地方議会代表者参加に関する  陳情書(第  二九九号)  戰災復興事業費起債認可

会議録情報

  • 1